特長 認定型式番号 ふS-001号 ふS-001-1号 斜降式救助袋
【 構 造 】
- 袋本体が角型の構造になっていますので、袋内部が広く滑り降りるのにゆとりがあります。
- 袋本体にかかる荷重を、4本の展張部材(ベルト)で上下間の引っぱり強度を支えています。
【 材 料 】
- 袋本体の材質は、当社が独自に設計した告示基準値(材料表参照)を大幅に上回る『強く・軽く・腐らない』幅広ポリエステル帆布を使用しています。
- 袋本体の軽量化によって、高層階での取り扱いも容易に行え、使用時のセッティングも速やかに行えます。
【 入口金具 】
- 袋本体を保持している展張部材(ベルト)は、ポリエステルを使用し当社の独自設計、特注により、告示基準値(材料表参照)を大幅に上回るものを使用しています。
- 多様化する防災対象物の状況にあわせて、当社には70型式の入口金具のヴァリエーションがありますので取付場所に応じて最適な設置が行えます。
構造図

固定環標準図

※ 本図は標準図であり、アスファルト・コンクリート舗装の場合は別図にて施行します。
材料表
名 称 | 使用材料 | 当社製品値等 | 告知基準等 | |
袋 本 体 | 滑降布 補強布 受布 | ポリエステル帆布 #4 | 引張強さ ・タテ 170kg以上(1700N) ・ヨコ 250kg以上(2500N) 引裂強さ ・タテ 24kg以上(240N) ・ヨコ 28kg以上(280N) 摩耗強さ ・平面 700回以上 ・屈曲 1500回以上 | 引張強さ ・タテ 100kg以上(1000N) ・ヨコ 100kg以上(1000N) 引裂強さ ・タテ 12kg以上(120N) ・ヨコ 12kg以上(120N) 摩耗強さ ・平面 200回以上 ・屈曲 1000回以上 |
上面布 覆い布 マット皮 | ポリエステル帆布 #6 | 引張強さ ・タテ 200kg以上(2000N) ・ヨコ 180kg以上(1800N) 引裂強さ ・タテ 17kg以上(170N) ・ヨコ 19kg以上(190N) 摩耗強さ ・平面 340回以上 ・屈曲 1500回以上 | 引張強さ ・タテ 80kg以上(800N) ・ヨコ 80kg以上(800N) 引裂強さ ・タテ 8kg以上(80N) ・ヨコ 8kg以上(80N) 摩耗強さ ・平面 200回以上 ・屈曲 1000回以上 | |
展張部材 取手 | ポリエステル 平二重織ベルト | 引張強さ: 2000kg×4(80000N) 注)4は展張部材の数 | 展張部材: 最大引張強さ: 3550kg(35500N) 注)展張部材の合計 | |
縫糸 | ナイロン縫糸#5 OD色 | 引張強さ: 7.5kg以上(75.0N) 引掛強さ: 13.0kg以上(130N) 摩耗強さ:750回以上 | 引張強さ: 6kg以上(60N) 引掛強さ: 10kg以上(100N) 摩耗強さ:500回以上 |
点検時のチェックポイント(点検の結果不合格のものは、交換が必要です。)
・ 告示(昭和57年6月)以前のもの(認定証票のないもの) ・ 入口金具の結合部などを麻ロープで張設しているもの。 ・ 取付具・取り付けボルトが腐食しているもの。





